「富士山かぐや姫ミュージアム」で「江戸時代の出版事情(第1期)」を観てきたよ。【富士市】
(この記事には広告が含まれています)
(記事内容は2025年6月14日時点のものです)
久々に、芸術に触れようということになりまして。
富士市にある、
「富士山かぐや姫ミュージアム」に行ってきたよ。


この「かぐや姫ミュージアム」は、
まあ、単純に「市営の美術館」みたいな感じです。
ちなみに、観覧無料です。
2025年6月時点は、
「江戸時代の出版事情」という企画展をやってます。

第1期が6月29日まで。
第2期が7月1日から、8月17日まで。
公式情報はこちら。
今回、観たのは「第1期」ですなー。
この企画展は、
撮影OKなんですが。
個人的な意見として、
是非とも観覧に行っていただきたいので、
写真は載せないでおきます。
クイズとかもあって面白いよ。

ちなみに、クイズの解答用紙と、
企画展のアンケートを、
1階の受付で提出すると、
ポストカードとか、缶バッジがもらえる。




どっちが、どっちの特典かは忘れた。
(すみません)
私、「富士山かぐや姫ミュージアム」の企画展、
かなり好きでして。
前に行った時も、
かなり面白かったのです。
なんていうかね。
現代風に、噛み砕いて説明してくれてるのよ。
フランクな言い方で、
すごいわかりやすい。
「江戸時代の出版事情」っていうタイトルだと、
イメージは、
「なんか小難しいこと説明してんだろうな」なんだけど。
実際に言ってみると、
めっちゃフランクに説明してくれてる。
かなり、わかりやすい。
私の説明が下手だから、
伝わりにくいと思うんだけど。
とにかく、足を運んでもらえれば
私の言いたいことがわかると思う。
「富士山かぐや姫ミュージアム」の展示は、
なんていうか、
「その展示について、事前情報がない人にも寄り添ってる」って感じかな。
お勧めですよー。
もらった缶バッジは、
とりあえず、裁縫用の布を入れているバッグにつけておいた。


特に理由はないけど、
まあ、ちょうど、そこにあったから。
ちなみに、このバッグは、
前に、フルグラのおまけでついてたやつ。
その時の記事はこちら。
(記事内の情報は掲載当時のもので現在のものではありません)
ポストカードの方は、
なんかいい感じにして、飾ろうと思ってます。

第2期が始まったら、
行くつもりなので、
楽しみにしております。
公式情報はこちら。
「富士山かぐや姫ミュージアム」に関する過去記事はこちら。
(ランダムに選んで掲載しています)
(記事内の情報は掲載当時のもので現在のものではありません)
「富士市」に関する過去記事はこちら。
(ランダムに選んで掲載しています)
(記事内の情報は掲載当時のもので現在のものではありません)

楽天ポイントモールは、「くじ」や「ゲーム」で楽しくポイントが貯まります!!

楽天市場で色々買って、ポイントどんどん貯めてます!!

「モッピー」
動画を見たり、ゲームをしたり、アンケートに答えたり。
地味にコツコツポイント貯めてます!!







「ワラウ」
毎日、テレビ見ながらスマホポチポチしてゲームしてポイント貯めてる!!



