近くを通ったので、岩本山公園に寄って河津桜見てきた。【富士市】

 

 
 
(この記事には広告が含まれています)
(記事内容は2025年3月1日時点のものです)
  
  
こんにちは。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
  
  
先週の土曜日(3月1日)に、
静岡県富士市にある「岩本山公園」の近くを通ったので、
  
ちょっと寄ってきました。
  
  
いやー。
河津桜がいい感じかなーと思って。
  
  
主人に「その道、通るなら寄って」と頼んだ。
  
  
  
河津桜はきれいに咲いておりました。
  
  


  
  
少し緑の葉が出ていたので、
この日に行って正解でした。
  
  
展望台も行ってきましたよ。
  
  


  
  
この展望台、好きなんですよ。
  
  
なんていうかさ。
  
  
この展望台から街並みを眺めていると、
  
  
人がゴミのようだ!!」という気分になって、
なんか、好きなんです。
  
 
テンション上がる。
  
  
  
この日の岩本山公園は、
まるごと岩本山」のイベントで、
 
キッチンカーが来ていたり、
パフォーマーの方がいたりしました。
  
  


  
  
    
詳しくは、「富士山観光交流ビューロー」の情報をご覧ください。
  
  
公式Xはこちら。
  
  


  
  
  
「富士山観光交流ビューロー」のイベントには
何度か参加してます。
  
  
関連記事はこちら。
(記事内の情報は掲載当時のもので現在のものではありません)
  
  


  


  
  
  
写真撮ってもらったり、
ランタンが綺麗だったり、
  
楽しかったです。
  
  
  
  

岩本山公園は、
ちょっと遠いのですが、
 
楽しいことがたくさんあるので、
とても好きです。
  
  
富士市は公園事業がしっかりしていて、
いつも綺麗に保たれているので、
  
私が富士市に越してきて、
大人も子どもも「当たり前のように昼間に公園で遊ぶ」を、
初めて経験しました。
 
ピクニックしてる人もいるし。
  
  
無料で入場できる公園ですよ。
有料なら、整備されてて綺麗で当然なんでしょうけど。
     
  
私が生まれ育った地域は、公園の整備が微妙だったので。
イベントとかもなかったし。
 
むしろ、危ないから昼間でも近寄るな!って言われてました。
  
 
富士市の公園も夜は危ないから、近づいちゃダメよ)
  
  
    
公園に関して
富士市、すげー」といつも思ってます。
       
 
   
富士市の公園に関する過去記事はこちら。
(ランダムに選んで掲載しています)
(記事内の情報は掲載当時のもので現在のものではありません)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA