富士川楽座の「プラネタリウム」に行ってきました。【富士市】【竹内俊輔】

 

  
 
(この記事には広告が含まれています)
(記事内容は2024年12月15日時点のものです)
  
  
こんにちは。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
 
 
先日、家に引きこもっていたのですが、
とてもいい天気で、なんか家にいるの勿体無いな、となったので、
 
 
富士市で開催されている
「富士の山ビエンナーレ2024」の第二会場である富士川地区に行きまして。
 
 
ビエンナーレの記事はこちら。
 


 
 
帰りに「富士川楽座でプラネタリウムでも見て帰るかぁ」と、
観てきました。
 
 
上映開始時間で選んだのですが、
こちらの「星の城」でございます。
 
 


 
 
ナビゲーターは「竹内俊輔さん」という声優さんで、
あいにく、私が観ているアニメには出演していないみたいで、
名前しか知らない声優さんだったのですが、
 
 
今回、プラネタリウムで聴いたら、
低めの良い声だねぇ。
 
 
プラネタリウムの雰囲気と合っていて、
聴いていて心地よかったよ。
 
 
主人なんか、心地良すぎて寝てたよ。
 
 
 
富士川楽座のプラネタリウムは、
これまでも何度も行ってまして。
 
お気に入りの場所だったりします。
 
 
 
これまで観たものはこちら。
(ランダムに選んで掲載しています)
(記事内の情報は掲載当時のもので現在のものではありません)
 
 


 


 


 
 
私も主人も、星座神話とか好きなので、
楽しいんですよねぇ。
 
 
 
あと、この日は入場した時に、
富士市の「ほうじ茶」が貰える日だったらしくて。
 
 
主人と合わせて2つ貰いました。
 
 


 
 
まだ飲んでいませんが、
あとで飲みます。
 
 


 
 
「富士川楽座」「富士市」に関する過去記事はこちら。
(ランダムに選んで掲載しています)
(記事内の情報は掲載当時のもので現在のものではありません)
 
 


 


 


 


 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA