初見の感想は「重い」だったけど何度も観てるとおっさん2人が可愛くなってくる。【ゲゲゲの謎】
(この記事には広告が含まれています)
こんにちは。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
先日、アマプラで配信が始まった「ゲゲゲの謎」を観ました。
映画館に観にいきたかったのですが、
予告を見た時点で「これ、怖いやつじゃね?」とホラーが苦手な私は怖けずきまして、
主人に一緒に行ってくれと頼んだのですが、
「俺も、怖いの嫌」と断られたので、配信を待っておりました。
初見の感想はこちら。
ちなみに、1人で観るのは怖かったので、
初見だけ、主人と一緒に観ました。
自宅のリビングだから、大丈夫だったけど、
映画館で見なくて正解だったかも、とは思いました。
映画館のスクリーンと、音響だと、
怖くて無理だったと思います。
ちなみに私が「映画館は、無理だ」と判断した予告はこちら。
「え?これが怖いの?」と思う方もいるでしょうけれど、
私、めっちゃビビリなので。
1回見てから、何度も観ているのですが、
まあ、苦手なシーンはわかっているので、目を逸らせばいいだけなので。
(音は聞いてます。)
何度も観ていくうちに、
ただひたすらに、「水木とゲゲ郎のコンビ、めっちゃ可愛くね?」としか思わなくなりました。
なんかもう、ホラーとか、怖いとかいう感情よりも、
とにかく、2人が可愛い!!
なんかもう、イチャイチャしてるようにしか見えない。
みなさん、是非ともそんな2人を観てください。
マジで、このコンビは可愛い。
アマプラなら何度でも観ることができますので。
映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」公式Xで気になったものを掲載しておきます。
鬼太郎の父の「首飾り」「腕飾り」「耳飾り」
日本語で表現しているのが、
なんかめっちゃ、ゲゲ郎っぽくて好きです。
あと、キャラクターデザインをされた「谷田部透湖さん」の描かれた2人がめっちゃ可愛いので引用掲載しておきます。
2人並んでいるだけで、可愛い。
めっちゃ可愛い。
こちらは、谷田部さんの公式Xになります。
なんかもう、この2人は、日常を2人で過ごすのが一番可愛い。
映画の中でも2人でお酒飲んだりしてるし、
そこが一番可愛いのですけれどね。
楽天市場の楽天ブックスでは、「楽天ブックス限定先着特典」がついたBlu-rayも販売しているようです。
初見の感想は本当に「重い」「しんどい」だったのですが、
何度も観ていたら「いや、もう可愛いなこの2人は!」しか出てこなくなりました。
映画に関する過去記事はこちら。
(ランダムに選んで掲載してます)