家計管理、人それぞれに合った方法がある。
2022年3月13日
こんにちは。
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
ここ最近、給料日というものを気にしなくなりました。
帳簿を付けることも辞めてからは、
給料日を忘れるくらいです。
基本的に節約思考であり、
不必要なものを買うことはあまりなく、
まとめ買いをしているので、日用品は無くなったら買っています。
帳簿をつけていて、
余裕があると、つい無駄遣いをしてしまうこともあり、
帳簿を付けることをやめました。
通帳残高や残金などは、
月に一度チェックしていますが、
帳簿をつけていた頃より、残高が増えています。
中学生の頃から帳簿をつけていて、
それが当たり前だと思っていたのですが、
節約が身に付いているので、
逆につけない方がいいのかもしれません。
基本的に毎日家にこもって仕事をしているし、
スーパーに行っても特売品を主に買う癖があるし、
逆に帳簿をつけないことで
さらに節約の意識が高まっています。
家計管理とか、
それぞれにあったやり方があるんだな、と思いました。
るい

楽天ポイントモールは、「くじ」や「ゲーム」で楽しくポイントが貯まります!!

楽天市場で色々買って、ポイントどんどん貯めてます!!

「モッピー」
動画を見たり、ゲームをしたり、アンケートに答えたり。
地味にコツコツポイント貯めてます!!







「ワラウ」
毎日、テレビ見ながらスマホポチポチしてゲームしてポイント貯めてる!!



