「ほうれん草」と「トマト」の焼きうどんっぽいものを作りました。【手料理】
2024年12月27日
(この記事には広告が含まれています)
こんにちは。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
作った「うどん」の紹介です。
お米が高騰しておりますが、
実は、麺類が好きです。
今回は、「ほうれん草」と「トマト」でございます。
基本的に、家から出ない生活をしているので、
主人が仕事に行っている時は、
一人でお昼ご飯を食べることが多いです。
冷凍うどんと、その時にある「野菜」で、
適当に、焼きうどん的なものを作ったりもします。
私がメニューを考える時に、基本にしているときは、
「野菜!!」「肉!」「炭水化物」だけでして、
あまり深く考えずに適当に作ってます。
「適当に作る」というのも、
料理に慣れている人間だから、なのかもしれませんが。
私は自分が料理を毎日するようになった理由を、
「とにかく、引き篭もりたいから」だと思っています。
昔から、出不精なんですよねぇ。
今は、食材も宅配で届くし。
あとは、野菜多くとって、
バランスのいい食事をしていないと、
執筆するためのエネルギーが足りなくなる、というか、
いい感じに書けなくなるので。
なので、自炊だけは、
頑張ってます。
「うどん」に関する過去記事はこちら。
(ランダムに選んで掲載しています)
(記事内の情報は掲載当時のもので現在のものではありません)
「手料理」に関する過去記事はこちら。
(ランダムに選んで掲載しています)
(記事内の情報は掲載当時のもので現在のものではありません)