ごぼうと人参、豚肉の炊き込みご飯を作りました。【手料理】
2024年6月3日
(この記事には広告が含まれています)
こんにちは。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
最近、暑くなってきたこともあって、
炊き込みご飯を作ることが増えてきました。
その理由は、炊き込みご飯が好きなので、
食欲減退しても、それなりに食べられるからです。
野菜も入ってますし。
今回は、ごぼう、人参、豚肉を入れて、醤油ベースの和風で作りました。

色が同化しているので、わかりづらいのですが、
それなりの量の「ごぼう」が投入されております。
あと、我が家はご飯を炊くときに「押し麦」も入れているので、
食物繊維が多めになっておりまして。
食事としては、
スープ、レタス、寒天と残り物な感じで、食べました。

我が家の炊飯器は、3合炊きなので、
1回の食事分(2人)、主人のお弁当分、もう1人分(私の昼食)で終わっちゃうんですよねぇ。
2人暮らしだから、3合炊きにしたのですが、
正直、5合でもよかったかな、と思ってます。
まあ、今使っている炊飯器を購入したときは、
大きな冷凍庫を持っていなかったのでねぇ。
次に買うときは、5合炊きだな、と思ってます。
手料理に関する過去記事はこちら。
(ランダムに選んで掲載してます)

楽天ポイントモールは、「くじ」や「ゲーム」で楽しくポイントが貯まります!!

楽天市場で色々買って、ポイントどんどん貯めてます!!

「モッピー」
動画を見たり、ゲームをしたり、アンケートに答えたり。
地味にコツコツポイント貯めてます!!







「ワラウ」
毎日、テレビ見ながらスマホポチポチしてゲームしてポイント貯めてる!!



