日々の生活と心療内科で処方された内服薬とのお付き合いは、結構めんどくさい。【雑記】

 

 

※こちらの記事の内容はあくまで個人的な所見です。

 

 

こんにちは。

いつも読んでいただき、ありがとうございます。

 

 

私は基本的に在宅ワークで

主婦業をしながら、まったり暮らしています。

 

 

車社会の地域にいながら、運転ができないので、

基本的には引きこもりワークで、

外出は主人と一緒です。

 

 

主人は3交代の仕事で、

夜中に帰宅したり、夜勤で朝に帰ってくることもあります。

 

 

私は統合失調症が持病でして、

まあ、神経の流れ云々とか色々ありますが、

 

ドクター曰く

「何をおいても睡眠をしっかりとることが大事」なんだそうでして。

 

 

そして私は夜じゃないと眠れないし、

主人が家にいないと眠りにつくことが難しいので、

彼が夜中に帰宅するときや、夜勤の時は心療内科で処方された内服薬を使用して眠ることにしています。

 

 

そして、翌日から土日で休みの金曜日のことです。

 

主人から「今日は薬を飲んで寝てはダメだよ」と言われました。

(彼は深夜に帰宅予定)

 

その理由は、土曜の早朝から車で出かける用事があったからです。

 

ぶっちゃけ薬を飲んで眠ると、予定の時間には絶対に起きません。

 

 

彼曰く、

「車の中で寝ていればいい」

「とにかく起きなくてはいけない時間に起きてくれれば、それでいい」とのことでした。

 

心療内科の内服薬は飲まなくていいけれど、

耳鼻科でもらっている副作用で眠くなるアレルギーの薬は飲んでもいいと。

 

ちなみに、いつも両方飲んでます。

 

 

 

なぜ、早朝に出発しなくてはならないかと言えば、

まあ、道路がめっちゃ混むからですね。

 

空いているうちにパパ〜と走って、

目的地付近のファミレスで時間を潰したいんですね。

 

 

道路が混むと、

目的の時間に間に合わなくなる可能性が大きいからですね。

 

 

そして大幅に予定が狂うと、

私がパニックになって、あわあわして、

ストレスを感じるからですね。

 

 

まあ、色いろ考えても、

薬を飲まずに朝5時に起きるというか、

ほぼ眠らずというか、浅い眠りではありますが。

 

 

というか、終わってから思ったのだけど

これ薬を飲んで夜7時に就寝すれば朝5時になんの問題もなく起きれたのでは?

 

 

まあ、後の祭りですが。

 

 

ちなみに心療内科から処方されている内服薬ですが

「頓服」なので、適宜飲んでます。

 

長いお付き合い(20年近い)のドクターと薬剤師さんと

自分の体の状態や薬の効き方などを説明した上で、

「こういう時に飲む」とかアドバイスを受けて内服してます。

 

 

 

次の雑記はこちら。

 

 

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA