図書館に本を返しにいかないとなぁと思っているけれど、延長すればいいかとネットで延長申請してる。

 

こんにちは、泪-rui-です。
 
私は本は図書館で借りています。
家に物を増やしたくないという理由が大きいのですが、
 
税金払ってるし、
これから頑張って稼ぐことを目標にしているし、
そうなったら多額の税金を納めることになるから図書館を大いに活用しようという気持ちで
遠慮なく利用させていただいております。
 
  
図書館で本を借りて勉強する。
 
学びを得て収入が増える。
 
今よりも多くの税金を納めることになる。
 
税金は図書館の運営に使われる。
 
 
そんな考え方です。
 
まあ、税金が使われるシステムはいろいろあるので、
どの税金が図書館に使われているかは知らないのですが、
それでも、税金が使われていることは変わらないのでよしとします。
 
結局はご都合主義です。
 
自分に都合よく考えていかないと楽しく生きることができないので、
私は「ご都合主義万歳!」で生きていますよ。
 
 
そんなわけで、常に図書館の本を借りている状態なのですが、
たまに「返却日が明日だけど、行く時間が取れないかもなぁ」というときがあります。
 
今は図書館のホームページで延長依頼ができるので、
貸出期間の延長をしています。
 
もちろん次の予約がある場合は延長できないのですが、
私は図書館の本棚を見て「なんかこれだなぁ」と感じた小説や、
考察連載を書くための専門書や実用書を借りているので、
次の予約が入っていることは、殆どありません。
 
延長しても、本来の返却日から3日くらいで返すのですが、
それでも、期限に返さないことはマナー違反ですからね。
 
 
年配の方の中には「図書館でタダで借りるなんて貧乏くさい」なんて言う方もいるのですが、
その場合、
 
「税金を払っているんですから、利用料を先払いしてるんですよ?」と言うと、
だいたい黙ります。
 
税金を無駄に使われるとか、意味もわからないことに使われるとか、
いろいろ言う方が多いですが、
 
払った税金を、公的機関や公共施設を利用することで「払った税金を回収する」という考え方があることに、
まったく気づいていないのです。
 
図書館は自習室も無料開放しているし、
本だって買えば1000円以上します。
 
自習室を利用すればエアコンなどの電気代も節約できて、
一か月に10冊の本を読んで教養を身に着けて生活や仕事に活かせばいいし、
 
図書館を利用して学ぶことで収入を増やせば払う税金も増えて、還元もできるし。
 
将来を担う子どもたちが図書館を利用することで、未来への投資もできます。
 
 
私は、図書館や安く乗車できる市のコミュニティバスを存分に活用しているので、
払った税金の還元をちゃんと受けています。
 
 
要は考え方次第です。
 
 
泪-rui-
 
 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA