台湾料理店って昭和の匂いが漂っていて癒しを求めて行きたくなるんですよ。
2021年8月6日
こんにちは。
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
先日「台湾料理」のお店に行ってきました。
台湾料理は安くて美味しくてボリュームがあって大好きです。
たまに行ってます。
エビチリ定食がこのボリュームで1000円くらいです。

ほとんどの台湾料理店って、
海外の方が家族経営みたいですね。
たまに子どもが店内で遊んでおります。
この間は三輪車で店内を暴走しておりましたよ。
こういうのを「嫌だ」と思う方もいるのでしょうけれど、
お店の常連さんたちは、特に気にしていません。
なんと言ったらいいのかわかりませんが、
個人的には、
「こういうのって、平和でいいなぁ」と思います。
昭和な感じが漂っていて、
なんか癒されますよね。
「三丁目の夕日」みたいで、なんかホワホワします。
我が家に子どもはいませんが、
「子どもが元気なのは、平和の証拠」だと思っているので、
元気に遊んでいる声は、平和を感じることができるBGMなのです。
私も主人も毒親のもとで育っているので、
元気一杯の子どもの声を聞くと、「平和だねぇ」と幸せな気分になります。
大人になると、
いらん知識が増えて、しがらみも増えて、
目一杯はしゃいで遊ぶなんてできなくなるので、
無邪気な子どものうちに、
許される範囲で思いっきり元気いっぱい遊んでほしいですよね〜。
台湾料理店に行くと、
昭和の雰囲気を感じることができるから、時折行きたくなるのかなぁなんて思ってます。
アットホームというか、
気取らなくていいみたいな雰囲気が漂っていて好きです。
まあ、タイミングが悪いと、
感じの悪くて怒鳴っている“お客さん“がいたりするので、
「う〜ん?」と思うことはありますけどね。
お店自体は大好きです。
るい