いい加減、自分の意思・意見を出せるようにならないと、主人にキレられそう。
(この記事には広告が含まれています)
(私は医学関連の専門家ではないので、記事内容は個人の体感によるものです)
こんにちは。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
雑記です。
最近、ちとプライベートで
まあ、色々ありまして。
いや、私自身のことではなく、
主人に巻き込まれている系なんですが。
おかげで、
ストレスで、食欲なくなるわ、
整体師に「きてるねー」って言われたり。
整体師、主人の仲良しさんなので、
諭してもらった。
ありがとう。
というわけで、
まあ、主人と話し合いもちょこちょこしているわけですが。
何が起きているかは、
詳しく書かないでおきますが。
色々話していくうちに、
根本的に何が原因か、わかってきたのよ。
結論から言うと、
刺激不足、かなと。
まあ、最近外食とかお出かけとかせずに
家に篭ることが多かったから。
で、刺激不足で、
なんか主人、病み始めたらしい。
で、なんかよくわからんこと言い出したっぽい。
そんなわけで、
とりあえず、美術館行ってきた。
アートでも見て、刺激を受けろ、と。
富士市にある、
「富士山かぐや姫ミュージアム」ですよ。

観覧無料なので、
おすすめですよー。
雨じゃなかったら、
河口湖あたりまで、行きたかったけど。
まあ、雨なので、
近隣で。
「かぐや姫ミュージアム」は、
2025年6月14日時点では、
「江戸時代の出版事情」ってのやってます。
公式情報はこちら。
これについては、別の記事で紹介するね。
今回は、主人の刺激の話だから。
でまあ、今回美術館に行く前夜に、
深夜までお話ししてまして。
主人のことだけじゃなくて、
私についても話してたんだけど。
主人がちょっと病んだ原因、私にもあるよな、って。
なんでかって言うと。
私さ、主観がないんだよ。
客観的な意見しか言わないんだよ。
ぶっちゃけ、私自身はどうでもいいって思ってるから。
いや、どうでもいいっていうか、
諦めが早すぎて、
「私が何しても、無駄でしょ」って思っちゃってるから。
だから、無意識に客観的になるの。
独身時代から、たまに言われてはいた。
「お前は自分の意見がない」と。
というか、自分の意見を言っているように見せかけて、
周囲の意見を汲み取って、
「うまいこと行くように、自分の意見としてうまく言ってる」だけで。
自分の意思を言っているわけでなくて。
それを見抜く人もたまーにいるのよ。
他人に興味がないというのもあるけど、
どちらかというと、自分に興味がない。
これも、毒親育ちの弊害なんだよねぇ。
諦めが早すぎるのは、
親に期待しても無駄と悟ったから、
自分がやればいい、って思ってるし。
親が喧嘩して、
妹が怯えることがないように、
私が悪者になっても、バランスをとった方がいい、とか。
小学校低学年から、神経痛に悩まされるくらいには、
気を遣って生きてきたので。
自分の意見よりも、
揉め事が起きないように、
私が我慢して、うまくいけばいいや、っていうのが染み付いてて。
結婚当初から、
主人に治すように言われて入るけど、
なかなかできなくて。
今回の一件としても、
外出をほぼしなくなり、
外食も、観光とか、美術館巡りもしなくなった原因というのがですね。
・外食、観光地などに出かける。
・主人が、レストランとか、ところどころでスマホゲームしてる。
・私、それが、くそ不快。
・まあ、ゲーム好きらしいし、ゲームしない私にはわからん世界だから、休日くらいやらせてやろう。
・しかし、食事や遊びに来てるのにスマホで遊んでいるの見るの、くそ不快。
・あんだけ夢中なんだから、言っても無駄だろう。言ったところでどうにもならないのなら、私が注意する労力を使うのは、無駄。
・いい大人が、やってるんだから、それが無礼と理解した上でやっているのだろう。
・私が我慢すればいいや。
これが長く続いて。
・なんで美味しいものを食べに来てるのに、不快な気持ちにならんといかんの。
・観光地来てるのに、楽しいはずなのに、なぜ私は不快になってるのよ。
・しかし、いい大人が理解した上で、スマホで遊んでいるのだから、言っても無駄だろう。
・不快になるくらいなら、外食とか観光地とか一緒にいかなきゃいいじゃん。
・家に篭ろう。
・プレステ3などに据え置きゲームを購入。
・主人、プレステに夢中
・私、家にこもって気楽。
・主人、平日仕事、休日篭るで病み始める。
・病んだ気配で影響受けて、私も不調。
・色々あって、話し合い。
まあ、結局「私が不快」という主観を言わずに、
客観的に物事を勝手に判断して、
「いい大人がしてることだから、わかってやっているのだろう」と決めつけて、
「言っても無駄」と諦めたことに、原因があるのか、と。
で、家に篭りすぎて、
主人が病んだ、と。
まあ、刺激が足りなくなったのですよ。
というか、私、
基本的に3回注意したことは、
もう言うのめんどくさいので、
何も言わずに、自分で解決するんだよね。
どこから3回、って。
そりゃ、一緒に暮らし始めてからだよ。
その事も、主人に伝えているはずなんだけど。
だから、
何か不快なことがあっても、
「いや、もうこれ3回言ったしな」となると、
「もういいや」ってなるよね。
諦めが早すぎるって怒られるんだけど。
めんどくさいからね。
ほら、
あんまり何度もことを注意するのも、
いい大人に対して、失礼じゃん?
まあ、そんな考え方をしてしまうのが、
毒親が原因なんだと思うけど。
いや、だって。
あいつら、言っても無駄だし。
ご飯作らないから、自分のご飯は自分で作るしかないし。
期待するのも無駄だし、時間の無駄だから。
諦めて自分でやるしかないじゃん。
っていう考えを、
小学校3年生から持って、実行行動しているので。
諦めて、自分がどうにか対応すればいいやっていう、癖が抜けないのよね。
なんか、言っても無駄だろうから、めんどくせぇや、ってなる。
無駄なことするより、
自分がどうにか対応したほうが早い。
主人、言葉を選んでくれてはいたけど、
多分「主観で話せ!!」ってキレてると思う。
要するに、自分の感情を言えってことだよね。
で、私は自分の意見とは?って考えるんだけど。
多分、考えている時点で、あかんよね。
ってか、自分の意見、感情って、
「めんどくさい」だよね。
元々、私がブログとか、
文章を書くことの仕事をしようと思ったのも。
いろんなことに興味を持つためってのがあったのよ。
私、あらゆることに興味がなさすぎるから。
あらゆることに興味を持つのが「仕事」であるなら、できると思ったから。
とは言っても、
結婚して、主人と暮らし始めてから、
彼に、かなり練習させられてるので、
かなり自我が生まれてはいるのよ。
結婚当初が0と仮定したら
今は、多分4くらい。
(10段階評価)
というわけで。
いい加減、自分の意見を出していけるようにならないと、
主人にキレられそうだし、
なんか、やつが病んでいきそうなので、
これからは、主観に重点を置こうと思います。
あと、感情とか本能を、
知識、理性、物理、めんどくさいで押し込まないようにします。
とりあえず、
「うるさい」「邪魔」「黙れ」くらいは、
考えずに言えるようになりたい。
今までは「あんまきついこと言ったら、かわいそうかな」って思って、
理性と知識で、丁寧に対応してきたけど。
まあ、実際私、言い方きついんで。
あとは、人を洗脳できるタイプの声質なので。
なんか、言葉の影響力が大きいらしいのよ。
「黙れ」の一言で、友達?泣かせたことも
学生の頃は、何度もあるので。
だから、気をつけているってのもあるんだけど。
ぶっちゃけ、主人も一言で泣かせたこともあるからね。
だからこそ、感情を押し込めるようになったのもあるんだけど。
ここまで、色々書いてみて思ったけど。
私が、自分の意見を言わなくなったのって、
毒親が原因でもあるけど、
声質が、洗脳タイプで、
人に影響与えやすくて、
そのつもりなくても
相手を抑圧して、言う通りにさせるみたくなって、
めんどくさいことになったことが多いから、
それで、言えなくなったってのが大きいかもしれん。
私の声ね、
脳に残るのよ。
だから、洗脳タイプの声質なの。
しかし、一番悪いところは、
「めんどくさがり」なところだよね。
自分のあらゆる感情や意思を
「めんどくさいから、いいや」で片付ける。
セルフネグレクト一直線じゃん。
マジで、
いい加減、これガチで改善して、
ちゃんと主観で思考できるようになって、
自分の意見を言えるようにしないと、
マジで、主人にキレられそうなんで。
いや、それで怒ってくれるところは、
いい旦那、だと思うよ。
しかし、私が主観と感情出したら、
なんとかモンスターにならないか?
主人曰く、
「隠そうとしているものは、滲み出ているから、むしろ自ら出していけ」らしいけど。
まあ、私サイコパス気質って理解してるから、
そういう思考にならないように、自分で気をつけたりとかしちゃうタイプだし。
本当に主観を大事にして、
自分の意思を出していいのだろうか。
まあ、よくわからんが、
自分の意見を言わないことで、
主人が私を不快に思っているようなので。
わがままぷーになります。

楽天ポイントモールは、「くじ」や「ゲーム」で楽しくポイントが貯まります!!

楽天市場で色々買って、ポイントどんどん貯めてます!!

「モッピー」
動画を見たり、ゲームをしたり、アンケートに答えたり。
地味にコツコツポイント貯めてます!!







「ワラウ」
毎日、テレビ見ながらスマホポチポチしてゲームしてポイント貯めてる!!



