暑い日も出てきたので、対応できるように作業スペースの大移動しました。

  

  
  
(この記事には広告が含まれています)
(記事内容は2025年3月下旬のものです)
  
  
こんにちは。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
  
  
先日、作業スペースの引っ越しをしました。
  
あと、リビングスペースも。
  
  
理由は、季節が変わったから、ですね。
  
  
 
集合住宅に住んでまして。
  
 
冬は寒いので、
リビングにあるこたつで作業してまして。
  
  
カインズで買った「あぐら座椅子」使うと、
机の高さはちょうどよくなるので。
  
  
あぐら座椅子」の記事はこちら。
(記事内の情報は掲載当時のもので現在のものではありません)
  
  


  
  
暖房は電気ストーブも使ってます。
  
  
リビングのエアコンはですねぇ。
備え付けのもので、
大家さん所有の古いものなので。
  
電気代、くっそかかるんですよ。
 
 
壊れてはいないので、
新調して欲しいとは言えないし。
  
  
そんなわけで、
夏場も、そのエアコンは使いたくない。
  
  
で、リビングは南側なので、
夏になると、午後から日差し入りまくり、
西陽がエグくて、
 
マジで、暑い。
  
  
エアコンが新品でも、
ぶっちゃけ、いや。
  
  
で、元々、私が作業部屋として使っていた、
独立した部屋なんですが。
  
  
お隣さんのお部屋に隣接してまして。
  
  
現在住んでいるご家庭は、
中学生、高校生の男の子がいるらしく、
ちょっと物音がねぇ。
  
まあ、友達連れ込んで、
なんか、わちゃわちゃ楽しそうなんで。
  
それは、まあ
若いうちにたくさん遊んどきな。
  
たぶん、ゲームしてる。
  
  
しかし、私は、まあ。  
集中できなくて。
   
  
で、その部屋は物置きになりまして。  
  
  
どのみち、この部屋も西陽えぐいからね。
  
  
  
ってなわけで、
エアコンと、西陽のエグさと、
節電の関係から、
  
  
私の作業スペースと、
リビングを、北側の部屋に移しまして。
  
この部屋は、自前のエアコンがある。
  
  
作業スペース、リビング、寝室。
  
  
一部屋にまとまってます。
  
  
1日家にいる主婦で、
ひきこもりワーカーとしてはね。
  
  
エアコンが新しかろうと、
断熱してようと、
  
西陽がエグすぎて、
  
やっぱ、北側に移動していたと思う。
  
  
今の集合住宅に住んで、はや数年。
  
  
日当たりはいいけど。
 
真夏に西陽がえぐい。
まじ地獄。
  
  
昼間に家にいないなら、まだいいかもしれないけど。
  
  
実際の温度とか、湿度が問題なんじゃない。
  
もうね。
あの日差しがあるとね。
  
気持ちが無理。
  
  
冬は、南側の部屋がいいけど。
  
  
そんなわけで、
我が家は、寒い時期と、暑い時期で、
模様替えというか、家の中がガラリと変わります。

 
テレビも移動する。
  
  


  
  
夫婦2人で住んでいるので、
大移動も可能だったりするので。
  
  
もうね。
過ごしやすいのが一番よ。
  
  
ただ、3月下旬には、
冷房使いたくなる日があったけど、
  
  
今日(4/1)はクソ寒いね。
  
 
寒暖差もえぐいね。
  
  
まあ、暖房は電気ストーブあるし、
自前のそれなりに新しいエアコンもあるし。
  
  
寒い分には対応可能なので。
  
  
移動したことで、
暑い日にも対応できるようになったので、
  
問題なし。
  
  
  
  
  

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA