運転できないし焦りたくもないので纏め買いとか備蓄をしています。

 

こんにちは、泪-rui-です。

 

私は視力や視野の関係で運転をしません。

免許の更新は続けていますが、検査してくれた警察の方の反応をみるとかなりギリギリですね。

もともとトロいところもあるので、主人から「運転しなくていい」と言われて、結婚を機に運転をやめました。

 

歩いて行ける距離にスーパーもコンビニもあるので特に困ることはありませんが、緊急の買い出しには困ったことがあるので、普段から買いだめをしていてある程度の食料が家にある状態です。

災害用の水や食料も常に備蓄してあって、台風の直前に慌てて買いに行く必要がありません。

いつぞやの大型台風の直前は、雨も降っているし主人が仕事から帰ってこないと買い物に行けないし、帰宅は台風対策してくるからと遅くなるしで、焦りと不安い襲われました。

それ以来、食料の纏め買いや備蓄をするようになったのです。

あとは、夏は暑くて徒歩での買い物がつらいのと、生ものが痛むことが怖いのもありますね。

 

そんなわけで、通常時の纏め買いのために大きな冷凍庫もあります。

外出の機会も減っているので、作業にも集中できますよ。

 

冷凍庫に入れるものだけではなく、保存がきく食材もかなりあります。

 

ラーメン、そば、うどん、パスタなどの乾麺。

フルグラ、ふりかけ、お茶漬け、缶詰。

麦茶や紅茶などのお茶類、ペットボトルや缶のジュース類。

災害用の水やレトルト食品も常備しております。あとチョコレートも。

あとは、塩、砂糖、みそですね。

 

最悪の場合、人は水と塩があれば生きていけると聞いたことがあるので未開封の塩は常に備蓄しております。

そういえば、台風の直前にスーパーに行ったとき、あらゆる食品、お菓子、飲料が売り切れになっていたのですが、チョコレートがたくさん残っていてビックリしました。

「チョコレートはいざというとき栄養価が高いから、災害時には重宝するのになぁ」なんて思ったのですが…。

恐らく私は、災害時の想定が「無人島でサバイバル生活」的な感じになっているのだと思います。

 

我が家では台風の直前とかは、お肉や野菜などを購入してカレーや日持ちするものを作って、2~3日はそれを食べて、

それ以降は、レトルト食品などを食べるという想定をしています。

普段から備蓄してあれば、スーパーで売り切れてしまうものを買わずに余っているお肉や野菜を買うだけで済みますからね。

 

まあ、その考えになったのは私が運転が苦手なのと、人で溢れている店内に気後れしてしまうからなのですが…。

あとは、なんかギスギスしている人をみるのも、自分がギスギスするのも苦手です。

 

焦りたくないし、慌てたくないが故の事前の備蓄ですし、運転ができないので対策するしかないのですよ。

 

 

泪-rui-

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA