エスニックファッションは可愛くておしゃれな綿100%が多いので重宝してます。【チャイハネ】
こんにちは。
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
先日、ショッピングモールへ行きまして。
いつも立ち寄る「チャイハネ」と言うエスニックファッションのお店でTシャツを買いました。

若い頃はエスニック系が好きで、たくさん持っていたのです。
最近は、あまり着なくなりましたが・・・。
しかし!
最近は、またお店に足を運ぶようになりました。
実は、肌質が変化したために、ポリエステルを多く含む服を着ると痒くなってしまうようになりました。
そんなわけで、綿100%に近い服を買うようになりました。
あとは、レーヨンですかね。
いろんなショップを見たのですが、綿100%に寄せると気に入ったものがほとんどない!!
クローゼットを整理していて、
「とりあえず、綿100%に近いものは残そう」とチェックしていたら。
「あれ。エスニック系って綿100%が多くないか?」
「しかも、好きなイメージばっかりだ」と気づいてしまったのです。
他の系統で「綿100%」を意識すると、ほしいイメージの服がなくて悩んでいたので、
気づいてから、服が欲しい時はエスニックファッションのお店が入っているショッピングモールにいくことにしています。
「チャイハネ」と言うお店で、私は「ららぽーと沼津店」に行ってます。
ららぽーと沼津店には、「ユニクロ」「無印良品」「H&M」などがありますので、
そこら辺を全部見て回って、綿100%で気にいるものを見て回って、
最終的に「やっぱ、チャイハネだな」とたどり着きます。
ちなみに、タイツやレギンスとかは「無印良品」の綿100%を使っています。
ユニクロTシャツも綿100%なのですが、私の好みが少ない。
好みを見つけると即買いします。
ちなみにコレとか。

このTシャツにエスニック系のパンツを合わせてもいいよね〜。
まあ、綿100%に絞った上で、私の好みを探すので、
エスニックが多くなると言うことです。
私の好みがマイノリティなのかもしれませんが。