私のドリンクコーナーが充実していくのが、楽しい。子供の頃の趣味が戻ってきた。
(この記事には広告が含まれています)
こんにちは。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
この間、気晴らしも兼ねて、
紅茶のティーバッグを入れる缶に、
ラベルをつけました。

リプトンのティーバッグ紅茶、
「イエローラベル」を入れてます。

最近、リーフの紅茶を集めてますが、
ティーバッグの紅茶も、飲むので。
で、集めた紅茶やコーヒーなどを置く、
ドリンクコーナーができました。

置いてあるものに関する記事はこちら。
(記事内の情報は掲載当時のもので現在のものではありません)
こちら↓は楽天市場の商品ページ

【月初め34時間限定!!最大2000円OFFクーポン配布中!! 】ジャンナッツ ブラックシリーズ オリジナル アールグレイ イエロー缶 125g リーフティー
ジャンナッツの公式Xはこちら。
今、使っているコーヒー缶。
(記事内の情報は掲載当時のもので現在のものではありません)
現在は、中身は変わってます。
カルディで買ったコーヒーとか、
ジャンナッツの紅茶とか。
紅茶も、まだ増やしたいし、
コーヒーも今は1種類しか置いてないですが、
いずれは、数種類を置きたいな、と。
まあ、入れるコーヒー缶がないので、
好みのものを集めていきます。
一気に集めるとお金かかるので、
徐々にね。
あと、今度はここに、
リーフのハーブティーが増えます。
まだ届いてないですが、
楽天市場で買いました。
買ったのは、これ。
(こちらは楽天市場の商品ページです。)

24.暑さにチャージ 爽やかハーブウォーター送料無料 【 Plus Herb ハーブティー 】 水出し ハーブティー ブレンドティー ハーブティ ブレンド茶 ハーブ茶 ハイビスカス レモングラス 水出し茶 ノンカフェイン 低カロリー ビタミンc クエン酸 お取り寄せ プチギフト
届く前に、
これを入れる缶を買いたかったのですが、
「量(グラム)」はわかっても、
「かさ」がよくわからないので、
届いてから、缶を用意しようかと。
我が家のドリンクコーナーが、
私好みに充実していきます。
人間ってさ。
心に余裕が生まれて、
心身ともに元気になってくるとさ。
趣味に走るよね。
金銭的に余裕がとかじゃないのよ。
お金に余裕があっても、
心身が元気じゃないと、趣味には走らないのよ。
心身が元気だと、
金銭的に大きな余裕がなくても、
やりくりして趣味に走るのよ。
で、趣味に走るために、
お仕事頑張って、収入増やすのよ。
私のコーヒー、紅茶、ハーブティーとかの、
飲料系のこだわり?趣味?
これは、大人になってからというわけでもなく、
小学生の頃からなんですよ。
現在まで、体調崩したり、
色々あって、
その趣味に時間やお金を使うことができない時もあったので。
昔の趣味が戻ってきた。
ある意味で、童心にかえってる。
アラフォーの今思うと、
小学生で、その趣味があったのが、
自分でも「可愛くない子どもだったな」と思ってる。
令和の時代なら、許されるかもだけど、
平成初期だと、マジで可愛くない子どもだろうな、と。
小学生の頃には、
コーヒーをドリップして淹れてた記憶があるけど、
何がきっかけだったのか、
全く覚えてない。
親の影響ではない。
ドリップするの私だけだったから。
紅茶やハーブティーを、
ティーポットでリーフで淹れるようになったのも、
親の影響ではない。
これも、きっかけを覚えてない。
多分、漫画とか小説の影響かな?
現在、家で飲む飲み物にこだわる理由は、
「引きこもりワーカー」で、
人混みも得意じゃないし、
可能な限り家に篭りたいし、
執筆中に飲むものくらい
美味しいものがいい、なので。
小学生の時も、
多分、似たような理由だったんじゃないかな、と思う。
昔から、人嫌いの出不精だったし。