無印良品で「桜のクッキー」を買って小分けにした。

  
  
(この記事には広告が含まれています)
(記事内容は2025年3月時点のものです)
  
  
こんにちは。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
  
  
無印良品の、
桜のクッキー」を買ったよ〜。
  
  


  
  
久しぶりに無印良品に行ったんだけど、
売り場見てたら、楽しくなってしまって。
  
  
さくら商品」のコーナーがあってさ。
  
 
フィナンシェとか色々あったけど、
とりあえず「桜のクッキー」を買ってきた!!
  
  
小さいとは言っても、個包装でないから
ちょっと悩んだんだけど。
  
  
そういえば、DAISOで買った桜の保存袋があったな」と思い出して。
  
  


  
  
この袋に、小分けしておけば
食べ過ぎないし、可愛いから、いいじゃん!!
  
  
と、思いついたので。
  
  
若い頃は、これくらいの量を平気で食べてたけど、
アラフォーにもなると、
ちょっと多いんだよねぇ。
 
夕飯が食べられなくなる。
  
  
クリップ?での保存方法もあるけど、
最初の段階で小分けにしておかないと、
食べちゃうからさ。
  
  
というわけで、3つに分けました。
(1袋にクッキー5枚か6枚入ってる)
  
  


  
  
きゃー。
可愛くなったわ!!

  
  
で、これをテーブルの上にお菓子入れに。
  
  


  
  
うん、いい感じ。
  
  
こういうのめんどくさいという人もいるけど、
私は好きだし、楽しいので。
  
  
楽しいと思うことをするのは、良いことです。
  
  
無印良品のクッキー、
めっちゃ美味しかった。
  
  
ちなみにこの3袋は、3日で食べ切りました。
  
  

無印良品の公式Xはこちら。

 


  
  
  
無印良品に関する過去記事はこちら。
(ランダムに選んで掲載しています)
(記事内の情報は掲載当時のもので現在のものではありません)
  
  


  


  


  
  
  
  
  

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA