1人で頑張りすぎた。【家事 手抜き・分担の記録】はじめに。
(この記事には広告が含まれています)
こんにちは。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
結婚してから、
主婦業をメインにブログ書いて、
少しの収入を得ておりまして。
まあ、主人の扶養範囲で。
持病のこともあって、
まあ、無理せずに、まったり生きてました。
基本的には、家事などの主婦業優先。
執筆は、時間のある時に。
そんな感じでやってきたのですが。
最近の物価上昇とか、
世の中の状況とか。
色々考えて、
「今のままじゃ、あかんわ」となりまして。
将来的に、恐ろしいことになるわ、と。
主婦業の負担はそのままに、
睡眠時間減らしたり、
無理に家事の時短して、
執筆の時間を増やして、
アクセスも収益も増えていったんですが。
まあ、キャパオーバー起こしますよね。
で、主人に諭されて、怒られて。

家族会議の結果。
・平日は家事は最低限
仕事着があればいい。
料理も簡単なものを。
掃除もお掃除ロボットのみ。
とにかく、手を抜け!!と。
・土日に2人でがっつり掃除する。
みたいなことになりまして。
家事をする上でのルールとか、
掃除のやり方とか
とりあえず、マニュアルを作って
2人で共有して、
何かあったら話し合いながら、
やっていくとなりました。
あとは、主人から、
「とにかく、焦るな!!」と強く言われました。
彼も、私の収入アップには大賛成で、
現時点では、彼の方が収入が高いですが、
私のことも「フルタイムで勤めている」として扱ってもらいます。
現時点では、パートくらいの収入ですが。
今後に期待ということで。
家事に手を抜くのは、
なんだか心がモゾモゾしますが。
2人の老後のためにも、
世帯収入ガンガン上げないといけないので。
頑張りますー。
次の記事はこちら。
記事一覧はこちら。