おばさんだけど、楽しいと思うことはする。モチベ下がって収入も下がって逆に若い世代に迷惑かけちゃうかもだし。
2025年2月19日
(この記事には広告が含まれています)
こんにちは。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
自分の機嫌は、自分でとる。
この言葉をよく聞きますが、
私自身は、好きでもないし、嫌いでもない言葉です。
確かに、
「自分の機嫌は自分で取らないと、生きてくのがしんどい」ので、
「するしかない」と思ってます。
まあ、自分の機嫌をわざわざ自分で取らなくても、
それで、幸せな気持ちになれるのがいいですが、
そうも行かないので、生きていくということで。
私自身、家にいることがほとんどで、
仕事も家なので、
モチベーションの維持は大事です。
私にとっては、
色々デコったりすることが楽しいし、
マスキングテープやシールを集めることが、
昔から好きなので。
精神集中も兼ねて、
手帳をデコっております。
そのための道具を買ってきました。
DAISOで。




自分が楽しいと思うことは、したほうがいい。
それで、モチベーションが維持できるのであれば、
どんどん、すればいい。
たとえ、アラフォーであったとしても、
好きなことをしたほうが、
人生のモチベはあがる。
やらなくて下がっていくなら、やれ。
そんな気持ちで、デコっております。


確かに私はおばさんな年齢ではありますが、
それを理由に、モチベを上げる行為、
自分の機嫌を取れる行為をしないのは、
まじで、よくない。
生きることが楽しくないし、
生活の質が下がって、
収入も下がって、
なんやかんやで
逆に若い世代に迷惑かけちゃう。
だから、私は好きにするのです。