うまく焼けたら、なんかめっちゃ可愛い。テンションあがる。 

 
  
(この記事には広告が含まれています)
  
  
こんにちは。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
  
  
最近の物価高とか、
 
でも、がっつり食べないと、仕事にも支障出るしなぁ」とか。
  
  
色々考えまして。
  
  
とりあえず、お菓子作りはできる人間なので、
執筆中につまむパウンドケーキを
自分で作ることにしました。
  
  
で、DAISOで型を買ってきまして。
  
  
買った時の記事はこちら。
  
  


 
 
  
今まで、
この型で、綺麗に模様?が出るのか?」と思っていたし、
  
実際、そこまでうまく出てなかったので。
  
  


  
  
まあ、自分が食べるものだし、
どっちでもいいや、とか思ってたし、
  
人にあげるとかでもないし、
味は普通に美味しいので。
  
  
特に何も考えずに、
作っていたんですが。
  
  
この間ですね。
  
  
なんか、めっちゃ綺麗にできた。
  
  


  
  
え?
まじで?
  
こんな綺麗にできるの?
  
  
すごくね?
  
  
パウンドケーキの生地は、
作り慣れていることもあって、
 
分量を測らずに、目分量と感覚なのd、
なにが原因で、こんな綺麗にできたかわからんのですが。
  
  
多分、水分量とか脂分かな?
  
  
ケーキ型は、
単純に「DAISOにちょうどいいサイズがあった」だけで、
特に可愛いとかを求めていなかったのですが、
  
ここまで綺麗にできると、
なんか、可愛いの買ってよかった。
  
  
棚ぼたじゃん。
  
  
  
このケーキですが、
生地としては、パウンドケーキを作る生地で。
  
それを型に入れてます。
  
  
長方形のパウンドケーキ型だと、
カットした時の断面が、ちょっと嫌なので。
  
  
執筆作業中に、
テーブルの上に放置することが多いんだけど。
  
断面から、乾いていくのよ。
  
  
なので、切断しなくていい型が良いのです。
  

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA