アクリル毛糸を使って、食器洗い用のたわしを作ってますよ。【裁縫】

(この記事には広告が含まれています)

こんにちは。

いつも読んでいただき、ありがとうございます。

先日、執筆が煮詰まったので、

逃避行動として、アクリル系とで、食器洗い用たわしを編んでました。

使用しているのはDAISOのアクリル毛糸です。

前は、ちょっよ厚手にして作ったのですが。

これね。↓

しばらく使ってみたら、

なんか厚くて使いづらいな〜、となりましてね。

むしろ、薄くてペラペラなくらいが、

食器洗うのにちょうどいいんじゃね?となりまして。

試しに作って使ってみたら、

「ペラい方がいいわー」となったので、

大量生産でございます。

基本的に1回使ったら、洗濯かごに入れて、

次の洗い物では、新しいものを使うようにしてます。

で、毎日の洗濯として、タオル類と一緒に洗ってます。

なので、1日5枚使うとして、

洗濯している最中のことも考えると、

最低でも10枚は欲しいところですね。

ぼちぼち生産していく所存にございます。

あと、水筒用のたわしも作ってます。

この水筒用も大量生産したいんですよねぇ。

裁縫に関する過去記事はこちら。

(ランダムに選んで掲載してます)

(記事内容は掲載当時のものです)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA