今年も暑い日が続くと思うので、甘酒を飲んで乗り切れたないいな、と。【森永製菓】【楽天市場】
(この記事には広告が含まれています)
(記事内容に関して、私は医学の専門家ではありません。あくまで個人の体感です)
こんにちは。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
先日、「楽天市場」で購入した、
森永製菓の甘酒。


購入した甘酒の商品ページはこちら。
(楽天市場の商品ページになります)

森永製菓 甘酒 190g 缶 30本×2ケース(60本)【送料無料(一部地域除く)】 あま酒
2ケースセットになります。
飲むのは、ほぼ主人ですが。
私も、たまに飲みます。
昔は、酒粕を買ってきて、
手作りしていたのですが。
手間がかかるのと、
発酵によってアルコールがどれだけ発生しているyのか、
素人の私にはわからないので、
なんとなく怖いかなぁ、と思って
手作りはやめました。
火にかけてアルコールを飛ばしても、
素人には、ちょっと判断がつかないので。
私自身、お酒を飲まないので、
そういうの、わからないんですよ。
主人はボウルにお湯を張って
そこに缶を入れて、温めています。
私はマグカップに移して、
牛乳を追加して、レンチン2分(500W)して、
ミルク甘酒にして飲みます。


毎日飲むわけではないので、
大容量サイズよりも、缶のサイズが我が家にはちょうど良いです。
ケースで買っておけば、
災害備蓄としてローリングストックもできるし。
以前にも何度か購入しています。
(記事内の情報は掲載当時のもので現在のものではありません)
巷では「飲む点滴」とも言われている甘酒なので、
ちょこちょこ飲んでいきたいですよね。
去年の夏は、
主人も私も1日1本飲んでました。
それで暑さを乗り切れたかどうかは、
よくわかりませんが。
夏バテとかにはならなかったかな、とは。
(個人の感想です)
通販で頼むと、
玄関先まで持ってきてもらえるので、
とても助かります。
私が購入した甘酒2ケースはこちら。
(楽天市場の商品ページになります)

森永製菓 甘酒 190g 缶 30本×2ケース(60本)【送料無料(一部地域除く)】 あま酒
これから、暑い日が予想されるので、
今年も、飲んでいきたいな、と思います。