ハーブティーをリーフで買いました。【プラスハーブ】【楽天市場】

  
  
(この記事には広告が含まれています)
  
  
こんにちは。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
  
  
私、「水」を飲むことが、
正直、あまり好きではなくて。
  
飲めないわけではないし、
飲むことには飲むけど。
  
好きか嫌かと、聞かれたら。
どっちかといえば、嫌。
  
  
でも、水分補給として、
ノンカフェインのものを飲みたくて。
  
まあ、麦茶になるんでしょうけれど。
  
  
しかし、そればかりでは飽きるので、
昔から、ハーブティーを常備してまして。
  
  
こちらはティーバッグのやつね。
(記事内の情報は掲載当時のもので現在のものではありません)
  

  
  
前は、ティーバッグの個包装を買ってたけど、
物価が上がったことで、
 
スーパーで売っている価格見ると、
なんか、ちょっと。

 

ティーバッグ10個入りで350円くらいする。
  
うん、買うの戸惑う。
  
  
と言うわけで、
  
  
リーフで買いました。
  
  
50グラムで1350円です
(2025年4月8日時点のお値段です)
  

こちらの商品になります。

(楽天市場の商品ページです)

24.暑さにチャージ 爽やかハーブウォーター送料無料 【 Plus Herb ハーブティー 】 水出し ハーブティー ブレンドティー ハーブティ ブレンド茶 ハーブ茶 ハイビスカス レモングラス 水出し茶 ノンカフェイン 低カロリー ビタミンc クエン酸 お取り寄せ プチギフト

  
  
  
まあ、リーフの方が安いとか、
コスパがいいかと聞かれると、
 
そうでもないです。
  
  
でも、水分補給として飲むのであれば、
リーフの方が、コスパいいです。
  
  
あとは、こっちのが美味しい。
味がしっかり出るので、
 
満足度が高い。
  
  

 

  
まあ、なんていうか。
  
商品自体は、割高なんだけど。
  
  
満足度とか、
おいしさとか、使う量とか、
  
「リーフで淹れる習慣をつける」とか。
  
  
そういうのを日々やっていくと、
  
  
最終的に、ティーバッグ買っていた時より、
お金がかかってないんですよ。

  
  

 
月に1回とか、
定期的に、1つか2つつ買って
家に置く種類を増やしていくと、
 
楽しめるハーブが増えていきます。
  
楽天市場だと、ポイントも使えるし。
  


説明下手なので、
うまく言えないのですが。
  
  
  
これ↓は、水出しで作ったものです。
  

 
水出しを作る時も、
ティーポットでお湯で淹れる時も
100円ショップとかで売っている、
この「お茶パック」を使うと楽です。
  

 
あと、
このハーブティーは、
チャック式の袋で届くので、
 
そのまま保管できるのですが。
  
 
私は、缶に入れました。
  
  

  
カルディで買った缶です。
 

  
まあ、自分のテンション上げることを重視して、
好きなようにするのが良いと思います。
  

  
あと、楽天市場で「商品レビュー」を書くことを条件に、
サンプルがもらえます。
  

  
こちら↓のハーブティーになりますね。
(楽天市場の商品ページです)
  

10.美容ハーブティー・白麗 【Plus Herb ハーブティー 】 ハーブティ ローズヒップ オリーブ ハイビスカス ローズレッド エリカ レモンマートル ブレンドティー ノンカロリー カロリーゼロ ヘルシー 無添加 女性 美容 茶葉 ポリフェノール 健康志向 贈り物 送料無料

  

  
ホットで淹れました。
   

  
ハーブティーは、
お店独自のブレンドもあるので、
 
こうやってお試しできるのは
嬉しいです。
 
  
購入したお店は
プラスハーブ 楽天市場店」になります。
  

プラスハーブ 楽天市場店

  
  
最近の私は、
スーパーで買うティーバッグの紅茶などが
値上がりしていることもあって、
  
満足度」を重視して
最終的に節約になる」ということで、
  
いろんなものをリーフで集めてます。
  
  

きっかけはこの記事にある紅茶。

(記事内の情報は掲載当時のもので現在のものではありません)

  

  
家で、マイペースにお仕事していることもあって、
作業中に飲むものは、
 
好きなものでこだわりたいのもあります。
  
  

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA