今年の夏は、お出かけしたいので「帽子」を「日傘」を買ってきました。【しまむら】

 

  
  
(この記事には広告が含まれています)
(記事内容は2025年6月時点のものです)
  
  
こんにちは。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
  
  
私、基本的な性質が「引きこもり」でして。
  
  
暑い日は、家に篭ってればいいじゃん。
  
  
というのが、本音だったりもするんですが。
  
  
まあ、それもよくないよな、と。
  
  
というわけで、
今年は、夏もお出かけしてみよう、となりまして。
  
  
酷暑なときは、無理だけど)
  
  
そうなると、
日除けグッズを揃えるところから、始めなくてはならなくて、ですな。
  
  
とりあえず「しまむら」に行きまして。
  
  
帽子と、日傘を買ってきた。
  
  
帽子はこちら。
  
首も隠れるタイプね。
  
  


  
 
洗濯機で洗える帽子にしました。
 
汗もかくからね。
  
  
  
日傘はこちら。
  
50センチです。
  
  


  
  
60センチにしようかとも悩んだけど、
雨なら、大きい方がいいけど、
日傘だし、50センチでいいか、と。
  
  
ついでに、雨傘も買いました。
  
  


  
  
今使っているのが、
多分6年以上使ってて、ちょっとカビているので。
  
(外出自体が少ないので、あまり使ってない)
  
  

 

しまむら」の公式情報はこちら。

 


  


  
とりあえず、
日傘デビューです。
  
  
昔は、日傘とかおしゃれな人が使うものってイメージだったけど、
現在は、暑すぎて、日差しがやばすぎて、
 
もう、全員使えよ」なレベルですからねぇ。
  
  
男性も、小学生も、中高生も、
老若男女、みんな日傘使ったほうがいいと思う。
  
  

  
私は、外出自体が極端に少ないので、
今までは、必要としていなかったので。
  
  
今年は、夏も出かけたいと思っていて、
帽子と日傘は準備できたので。
  
  
あとは「ハンディファン」だな、と思ってます。
  
  
クーラーボックスは、あるし、
保冷剤もたくあんあるし。
  
  
ネッククーラーは、
自分で作ってみようと思ってて。
  
  
夏が暑すぎて、
お出かけするのに、準備するもの多いな。
  
玄関から出るためだけに準備するものが、結構あるな。
  


  
なんなんだよ。
この暑さは。
  
 
しかし、「暑いから籠る」では、
これから先の未来、どうしようもなくなる気もするので、
暑くても、少しはお出かけできるようにしなくては、と。
  
  
無理をするつもりはないけど。
ぼちぼち頑張っていくいよー。
  
  
  
  
  
  


  
  
  

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA