日々のこと。 7 10月 2022 アールグレイとバニラをダブルで頼むと、最高に美味しかった。 こんにちは。 いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。 サーティーワンアイスクリームの期間限定フレーバーを食べてきました〜。 ペーパー版はこちら↓ https://rui-world.net/archives/7774 サーティワンは毎月新しいフレーバーが出るので、 楽しいですよね〜… 続きを読む
日々のこと。 29 9月 2022 自然に季節を感じにくいから、マクドナルドの「月見バーガー」で季節を感じたっていいじゃないか。 こんにちは。 いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。 秋の定番「月見バーガー」を食べてきたお話です。 ペーパー版はこちら↓ https://rui-world.net/archives/7643 マクドナルド、秋の醍醐味「月見バーガー」です。 CMを見ると「秋だなぁ」と… 続きを読む
日々のこと。 28 9月 2022 周りの楽しそうな雰囲気を感じながら食べるお寿司が一番好きです。【くら寿司】 こんにちは。 いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。 先日、「くら寿司」に行ってきたお話です。 ペーパー版はこちら↓ https://rui-world.net/archives/7641 頻繁ではないですが、 時折、回転寿司に行きます。 最近のお気に入りは「くら寿司」ですね。 個… 続きを読む
日々のこと。 27 9月 2022 同じ味でもパッケージが変わるだけでテンションが上がる。【ハイチュウ】【ハロウィン】 こんにちは。 いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。 先日、ハロウィンバージョンのハイチュウを買ったのでご報告です。 ペーパー版はこちらになります〜↓ https://rui-world.net/archives/7639 ブログ作業中の糖分補給として、 「ハイチュウ」をよく食べま… 続きを読む
日々のこと。 22 9月 2022 ガストの和食モーニングを食べました〜。非接触の配膳ロボットが最高だと思ってます。 こんにちは。 いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。 先日、ガストの和食モーニングを食べました〜。 ペーパー版は、こちらになります。 https://rui-world.net/archives/7550 いつもは洋食モーニングなのですが、 たまには和食が食べたくなります。 … 続きを読む
日々のこと。 22 9月 2022 ミスドの「さつまいもド」を食べました〜。美味しかったです! こんにちは。 いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。 ミスドの「さつまいもド」を食べた記事です。 ペパー版はこちらになります。 https://rui-world.net/archives/7503 先日、ミスタードーナツの「さつまいもド」を食べました〜。 ポスター画… 続きを読む
日々のこと。 17 9月 2022 サーティーワンアイスの期間限定はどうしても食べたくなります! こちらの記事のペーパー版はこちらです。 https://rui-world.net/archives/7391 こんにちは。 いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。 先日、「31アイスクリーム」を食べてきました〜。 画像は店頭配布ペーパーより 「フルーティーデューソルベ」と「ソーダフロ… 続きを読む
日々のこと。 19 7月 2022 体にいい原材料を使ってるなぁと思った。【アレルギー】【卵乳小麦不使用】 こんにちは。 いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。 先日、主人がマルシェに行って、 こちらをお土産に買ってきてくれました。 主人が有休中で、 引きこもり体質の私が出かけるの疲れたんで 彼は1人で行きました(笑) https://twitter.com/ruiworld_happy/s… 続きを読む
食べ物の話 19 6月 2022 流行っているからという理由で苦手なものを飲むことはしませんが、気にはなってます。【スタバ】【メロン】 こんにちは。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 先日、話題になっているスタバの「メロン」を飲みに行ってきました。 とは言っても、私自身はメロンが苦手なので 飲んだのは主人です。 私は別のものを飲みましたよ〜。 https://twitter.com/ruiworld_hap… 続きを読む
食べ物の話 18 6月 2022 たくさん食べられてコスパも良くて、めっちゃ美味しいので大好きです。【台湾料理】 こんにちは。 いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。 ガッツリ食べたい時にいく台湾料理店です。 普段は、粗食というかカロリーを制限する食事をしているのですが、 たまにガッツリいきたくなる時があるのです。 そういう時は、感情に任せてガッツリいきます!! 我慢は体によくないですからね。… 続きを読む