日々のこと。 5 10月 2022 仕事に煮詰まったら、かわいい海の動物たちに癒されにいくのです。 こんにちは。 いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。 伊豆・三津シーパラダイスに行ってきたので、 そのお話です。 ペーパー版はこちら。 https://rui-world.net/archives/7713 小学生以来ですが、 めっちゃ楽しかったです。 20年ぶりくらいで 記憶も曖… 続きを読む
日々のこと。 24 9月 2022 山梨県本栖湖リゾートでピーターラビットイングリッシュガーデンが開催されています。(4/4) 前のページはこちら。 https://rui-world.net/archives/7584 静岡ではなく、山梨県になりますが、 「富士本栖湖リゾート」では、 ピーターラビットイングリッシュガーデンが開催されています。 https://twitter.com/fujimotosuko/status/… 続きを読む
日々のこと。 24 9月 2022 ピータラビット展静岡【協賛イベント】【静岡市美術館】(3/4) https://rui-world.net/archives/7586 2022年9月23日から10月10日まで、 松坂屋静岡本館8回大催事場にて 「ピーターラビットバースデーパーク」が開催されています。 https://twitter.com/shizuokamatsuz1/status/… 続きを読む
日々のこと。 24 9月 2022 ビアトリクス・ポターについて。【ピーターラビット展】(2/4) 前のページはこちら。 https://rui-world.net/archives/7588 ピーターラビットの作者である「ビアトリクス・ポター」は イギリス「ヴィクトリア王朝」の男尊女卑時代に活躍した女性作家です。 「女だから」という理由で提出した最近研究の論文を無視されるほどの時代でした… 続きを読む
日々のこと。 24 9月 2022 静岡市立美術館で開催されている「ピーターラビット展に行ってきました!(1/4) こんにちは。 いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。 先日、ピーターラビット展静岡に行ってきました。 しかし、スマホの充電切れという失態を犯し、 展示室の撮影エリアを写真に収められませんでした。 なので、今回は こらから観覧する方のために、 作者「ビアトリクス・ポター」や 静岡… 続きを読む
日々のこと。 17 9月 2022 秩父宮記念公園に行ってきたよ〜。季節ごとに訪れてみたい場所です。(4/4) 前のページはこちらです。 https://rui-world.net/archives/7411 有料の公園に行ったのは 初めてでしたが、 園内を見て、美しい自然を感じ、 とても癒されました。 展示室でもスタッフが 色々教えてくれたりと、 有料でも納得です。 … 続きを読む
遊びに行った場所 17 9月 2022 秩父宮記念公園に行ってきたよ〜。まったりお散歩最高でした。(3/4) 前のページはこちら。 https://rui-world.net/archives/7404 のんびりお散歩できます。 売店や展示室はありますが、 公園内は外界とは切り離された別世界を散歩しているようです。 きちんと手入れはされていますが 「自然のままに」… 続きを読む
日々のこと。 17 9月 2022 秩父宮記念公園に行ってきたよ〜。茅葺の家屋は萌心がくすぐられます。(2/4) 前のページへ https://rui-world.net/archives/7399 秩父宮記念公園 茅葺の母家 個人的にときめいた場所を 紹介させていただきます。 享保8年に建てられました。 アート心をくすぐられる建築物です。 春になると 樹齢130年の… 続きを読む
日々のこと。 17 9月 2022 秩父宮記念公園に行ってきました〜。暑かったけど楽しかったよ〜。(1/4) チラシペーパー版はこちらです。 https://rui-world.net/archives/7421 秩父宮記念公園 来園日時 2022.7.20 (水) 雲が多めの晴れ 昭和天皇の弟宮である 「秩父宮雍仁親王殿下」が 昭和16年から約10年間住まわれた場所です… 続きを読む