塩ラーメンにマヨネーズは案外おいしいですよ。私のマヨラーの原点は最遊記の三蔵様です。
こんにちは。 いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。 この間の塩ラーメンです。 基本的に我が家のラーメンは野菜をたくさん入れます。 あと、卵も絶対に入れてます。 私が好きなのはマルちゃん […]
こんにちは。 いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。 この間の塩ラーメンです。 基本的に我が家のラーメンは野菜をたくさん入れます。 あと、卵も絶対に入れてます。 私が好きなのはマルちゃん […]
こんにちは。いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。 前に作ったカレーライスです。 カレーは中辛。 バターライスはコーンを入れて炒めました。 サラダは鶏もも肉のバジル焼きとトマトを乗せましたよ。 […]
こんにちは。 いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。 今回は手料理のお話です。 いつもこんな豪華なわけではありません。 ブログにアップする手料理なんて、豪華か自信作のときだけなので、あまり突っ込んではいけま […]
うちの主人がよく言うんです。 「美味しい料理を作るためには、美味しいものを食べなくてはいけない」 料理上手になるためには、外食で美味しいものを食べることも大事なのだ。 豚そぼろと卵の二色丼 豚そぼろは、玉ねぎを […]
こんにちは。いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。 今回は最近の手料理を纏めさせていただきました。とりあえず写真とさらっとメモ的説明を書かせていただきます。 ポテトサラダ。 毎回ではないですが、ポ […]
①へ 味はよかったのですが、ウインナーが埋もれているので「ウインナーパン」という感じが出ていません。小さいものを使うなら2本入れるとかですかね。 ホームベーカリーを買ってから色々と作っておりますが、失敗したり成 […]
ウインナーパンを作りました~。 初めて作ったのですが、まだまだ改善点がありそうですね。小さなウインナーを使ったのでパンに埋もれてしまいました。やっぱり長めのものを使ったほうがよかったです。 次へ
②へ 実のところ私も「スキムミルク」というものを知らなくて色々調べたんですが、わかりやすく言えば「脱脂粉乳」です。戦後の日本で子どもたちが給食で飲んでいたことで有名なものですね。スキムミルクを使用することに抵抗があ […]
①へ パン作りに必要な基本材料は… ・強力粉・ドライイースト・スキムミルク(パンの種類による)・バター・塩、砂糖、水・卵黄(パンの種類による) です。 私が何度か失敗した理由は「スキムミルク」を牛 […]
1か月ほど前に「ホームベーカリー」を購入しました。コロナの影響で自粛ムードが続き家の中で暇つぶしとしてパン作りを楽しめればというのもあり購入を決意しました。ずっと欲しいとは思っていたのですが「買ったほうがラクだしな […]